本校は、1979年(昭和54年)に会地小学校と智里西小学校の両校が統合し、誕生しました。学校教育目標は、「かしこく やさしく たくましく」。本年度は、重点目標に
①自分を表現できる子ども(特に言語表現)
②相手意識に立った言動ができる子ども
③意欲的に粘り強く取り組むことのできる子ども-の育成を掲げ、
子どもたちは、
①自分の思いや考えをしっかり伝える
②相手のことを考えながら、声をかけ合って、仲良く生活する
③学習、運動、清掃などに最後までねばり強く取り組む
を心がけています。半世紀続いている手作り独楽(こま)を全校が楽しむ理工活動、道徳教育を中心とした心の教育の充実、保育園や地域の施設等との交流など特色豊かな教育課程です。家庭的な雰囲気の中で、歴史や自然、個に寄り添った支援指導を大切に、安心・安全・安定した学校づくりに取り組んでいます。
地域のコーラスグループ「阿智コーラス」の皆様に来校いただき、子どもたちに素敵な歌声を届けてもらいました。(11月25日)